fc2ブログ

最近の記事

プロフィール

hayatomaru

Author:hayatomaru
FC2ブログへようこそ!

最近のコメント

ハヤカワH.P.

hayatomaruが行う水まわり工事・リフォームの会社「ハヤカワ」のホームページです。

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

室町時代の後半が戦国時代

こんにちはhayatomaruです!!

11.6(日)はタウンウォッチングですね!!

そう言えば~

戦国時代とは室町時代の後半だったんですね~ 
 
1543年:ポルトガル人が日本に鉄砲を伝える!!

そして長篠の合戦では東三河衆と織田鉄砲衆が
一緒になって活躍したんですね~

下の図面 わかりにくいとは思いますが~
野戦築城陣地の平面図と断面図です!! 


                 武田軍
                 ↓↓↓
sinnkoku1[1] 

ヨーロッパ式の野戦用の城と3000丁の鉄砲を用いて、
当時日本最強といわれた武田軍13000を
ほぼ全滅させた織田信長!!

sinnkoku2[1] 
(「長篠・設楽原合戦の真実」雄山閣刊より)

鉄砲の国内の生産地は3ヶ所だったんですね~
①堺の町 ②根来の町 ③国友の町 
「ぜんぶ信長の領地!」

sinnkoku3[1]
 

すごいですね~
東三河衆が一緒にいるところがイイ!!


この話はまだまだ続きます~ それでは又ね  hayatomaru  より


スポンサーサイト



テーマ : ブログ日記 - ジャンル : ブログ

<< タウンウォッチ 蒲郡の戦国時代ゆかりの地を歩く!! | ホーム | 絆 姜尚中 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP